弊社では、従業員が働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。
子育て応援宣言
子育て応援宣言とは
福岡県では、企業・事業所の「子育て応援宣言登録制度」を実施しています。「子育て応援宣言登録制度」とは、男女従業員の子育てを支援するための具体的取り組みを、企業・事業所のトップに宣言してもらい、県が登録する制度です。 福岡県は、登録した企業・事業所に、登録証と登録マークを交付するとともに、県民の皆さんに広く紹介していきます。
(株)福岡情報ビジネスセンターも宣言し登録しています。
子育て応援宣言書
我社は、子育てしながら働く社員の意欲を尊重し、
社会に役立てる環境を整備します。
子供は親の宝であり、仕事は親の誇りです。
「親子の絆」と「社員同士の絆」を大切に思う、
優しく強い企業として活動致します。
【取組内容】
- 安心して子育てに専念できる育児休業制度と復職制度を整備します。
- 成果評価による労働時間拘束型勤務からの解放を実現します。
- 在宅勤務も視野に入れ、育児への負担軽減の配慮をします。
- 社員家族同士の相談、セミナーや親睦会などの積極的なサポート活動を行います。
- その他、必要に応じた子育て支援サポート体制を協議します。
社員はもとより、その家族は我社の大切な宝物です。
子供を持つ社員が
安心して職務能力が発揮できるような職場環境を提供するのが
私達の使命と考えます。
平成19年3月16日
株式会社福岡情報ビジネスセンター
代表取締役 武藤元美
b-ラーニング
資格取得
社員が講師となって、資格取得を目指す勉強会を社内で開いています。
事業部勉強会
毎月の事業部ミーティングの前に勉強会を開いています。持ち回りで全員が先生になります。
業界知識の獲得
業界知識・業務知識の向上、技術力UPのための勉強会を行っています。
QC活動
品質向上に必要な全ての事を学ぶ為に、定例的に実践しています。
プロジェクトマネジメント講座
プロジェクトマネジメントを学び、より良い成長を目指しています。
種の会
ビジネスの種を育て発掘します!
コミュニケーションの場づくり
スタンドアップミーティング
毎朝、進捗の確認と部員のコミュニケーションを図るため立ったままのショートタイムミーティングを行っています。
プロジェクトの見える化
プロジェクト進行表を作成し、全員がPRJの全体を意識しながら進めていくようにしています。
懇親会
毎月、事業部ごとに懇親会を開き、親睦を深めています。
また、四半期ごとに社内全体での懇親会を開いています。
お客様との定例懇親会
定例的にお客様と懇親会を開き、親睦を深めます。
ソフトボール大会
毎年、IBMソフトボール大会に参加しています。
ボーリング大会
ボーリングでストレスを吹っ飛ばす!
佐賀牛の会
バーベQ大会は佐賀牛で!
クラブ活動
釣り倶楽部、写真部、ツーリング倶楽部・・・
などがあります。