IT研修|プログラミング研修|福岡

昨今、デジタル化が急速に進み、デジタルが前提の社会へ対応するため、企業ではDX(デジタルトランスフォーメーション)が求められ、デジタル化推進の内製化に向けたITリテラシーの向上、プログラミングスキルを有した社員の育成などIT研修・プログラミング研修の重要性が高まっています。
弊社では様々なプログラミング言語に対応したコースを提供しており、各言語を学ぶコースからSQL、APIの使い方を学ぶコースまで基礎から応用編など多種多様な研修をご用意しています。
福岡情報ビジネスセンターのIT研修の特徴
■オンラインでも対応可能なコースが充実
■演習付のコースも実施可能
■受講後にテキスト教材をPDF形式で提供
■ご要望に応じて研修内容の個別相談も賜ります
研修コースラインナップ
現在ご提供している研修コースラインナップです。
プログラミングの基礎から言語別の研修、ローコード/ノーコード開発、メインフレーム関連など、幅広い分野のコースをご用意しております。

プログラミングの基礎に関する研修
新入社員や初心者の方を対象にした、プログラミングの基礎に関する研修です。

まるわかりアルゴリズムとフローチャートの基礎
プログラミングの初学者を対象として、基礎理論を学習する入門コースです。
条件分岐や繰り返しなど、基本的な処理手順やフローチャートの書き方を学びます。
初歩から学ぶHTML5/CSS3入門
HTMLとCSSの基礎体系を1日で学べる速習コースです。
Webアプリケーションの基礎としてHTML/CSSを取得したい方、体系的に基礎から学びたい方を対象としています。
SQL言語の基礎を学ぶ
初心者から経験者まで、習熟度に合わせてSQLを学べるコースです。
SQL言語の基礎
簡単な照会文から高度なSQL文まで、例を取り上げながら易しく解説します。
演習で学ぶSQL基礎
SQLの基礎スキル習得を目指す方を対象としたコースです。
PostgreSQL、またはDb2を使って演習を行います。
演習で学ぶSQL基礎~クラウド環境で学ぶPostgreSQL~
さまざまなRDBで利用できるSQLの基礎を、演習操作しながら学ぶコースです。
SQLを使って簡単に必要なデータの処理ができることを体感できます。
SQL言語演習 – z/OS編
SQLに関する基礎知識をじっくり学ぶコースです。
実機による演習を通して、講義内容を確実に身に付けていただきます。
プログラミング言語別の研修
Java、JavaScript、Pythonの研修コースです。
Java
初心者から経験者まで、習熟度に合わせてJavaを学べるコースです。

クラウド時代のJavaプログラミング 基礎編
はじめてプログラミング言語を学習される方を対象としたコースです。
プログラミングの基本からオブジェクト指向を利用するための文法までを学習します。
Webシステム概説
Webアプリケーションおよびwwwの基本的な流れからクライアント/サーバーの主な技術、ユーザーインターフェース(UI)・アクセシビリティについて学習します。
Webシステムの基本と全体像を理解することができます。
Java基本プログラミング – データベースアクセス編
Javaプログラムからリレーショナルデータベースをアクセスする仕組みと、効率よく校正するための設計パターンを習得します。
JDBCの基本とそれを利用したプログラム、プリコンパイル済みのSQL文(PreparedStatement)、トランザクション制御、データベースの設計パターン(DAOパターン)までを学習します。
Java基本プログラミング – Webアプリ開発編
Java言語(JavaEE)を用いたWebアプリケーションプログラム開発の基礎を習得します。
WebアプリケーションおよびJavaEEの概説、サーブレットおよびJSPの基礎と連携、Webアプリからのデータベースへの連携までを学習します。
JavaScript
私たちが日常的に使用している主なWebサービスでは、JavaScriptを利用していないサイトはないといっても過言ではありません。現在では、Node.jsなどサーバーサイドでも広く利用されるようになってきています。

JavaScript 速習ハンズオン
JavaScriptの基本的な文法を、実際にプログラムを作成しながら学習します。
また、JavaScriptの応用的な利用方法などについて紹介します。
Python
Pythonは、システム管理・アプリケーション開発・機械学習・AIなど幅広い分野で活用されています。また、国家資格である基本情報技術者試験において、Pythonが試験範囲に含まれるようになり、経済産業省が定めるITスキル標準でもPythonのスキルが重視されるようになりました。

Python入門
Pythonのプログラミングに必要な基礎知識を、多機能チャットボットを作成するという実践的なテーマを通じで学習します。このコースを通じてPythonの基礎を取得することで、高度な開発や分析にも挑戦できるようになり、仕事にも活かせるスキルを身に付けることができます。
Python実践~機械学習で使えるライブラリを学ぶ~
Pythonプログラミングの初級者~中級者、もしくは多言語のプログラミング経験者で、主にPythonを使った機械学習やAIのシステムに関わる方を対象としたコースです。
当コースを受験することで、機械学習を行うために備えるべき基礎スキルを習得できます。
ローコード/ノーコード開発の研修
サイボウズ株式会社が提供するクラウド型の業務管理プラットフォームkintone(キントーン)と、Microsoftが提供するローコード/ノーコードのアプリケーション開発プラットフォームPowerAppsの学習コースです。

kintone(キントーン)速習~1日でアプリケーション開発をマスターしよう~
kintone研修の入門編として、何ができるのかを実際に操作をしながら理解していきます。演習を通してkintoneの標準機能を習得できます。
当コースを修了すると、標準機能を使ってご自身で業務アプリケーションを作成できるようになります。
PowerAppsではじめるローコード/ノーコード開発
本コースでは、PowerAppsの主な機能を学び、実習を通して簡易なアプリ開発を体験的に学習します。データベースと連携したり、Officeと連携したりすることで、日々の業務に役立つアプリケーションを手早く作成できます。
メインフレーム関連の研修
メインフレームに関するプログラミング言語やスキル・基本操作を身に付けるコースです。

PL/Iプログラミング演習
PL/Iプログラミングスキルを身に付けるコースです。
PL/I言語のスキルは、IT技術者にとって強みになります。
COBOLプログラミング演習
COBOLの基本文法を学習し、ファイルの入出力・グループ制御(コントロール・ブレーク)・テーブル処理・マッチングなど、メインフレームで使用するロジックのプログラミングスキルを習得します。メインフレームで必須のプログラミング言語であるだけでなく、どんなプラットフォームでも使用されるCOBOLの知識をつけることはIT技術者の強みになります。
アセンブラーによるプログラミングを学ぶ
アセンブラー言語入門~zアーキテクチャー機械命令とアセンブラーの基礎~
アセンブラー言語の基本的な知識を習得するコースです。
既存のz/OSアセンブラー・プログラムを実際にメンテナンスやデバッグ(ダンプ解析)をするための実用知識を学ぶ、後続コース「アセンブラー言語演習-実機演習で学ぶプログラム保守とダンプ解析」を受講するための前提知識となります。
アセンブラー言語入門~実機演習で学ぶプログラム保守とダンプ解析~
10進演算やマクロ命令の作成、z/OSアセンブラー・サービスやDFSMSdfpのアクセス方式ルーチンの使い方など、実務的なプログラムに求められるアセンブラー・プログラミングの実用知識とアセンブラー・プログラムの問題判別に必要なデバッグやダンプ解析方法を習得するコースです。
TSO(ISPF)のオペレーション入門
ISPFを使用するアプリケーションプログラマーおよびシステムプログラマーの方を対象にTSOの基本操作を習得するコースです。
プラン・価格
受講料:31,350円(税込)~
※講義内容、コースにより異なります。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
コースに関するご質問や受講に関するご相談は、下記リンク先のお問い合わせフォームよりご連絡ください。