BtoC企業向け|カスタマイズ性の高いECサイトを構築
日本発のECサイト構築パッケージ「EC-CUBE」を活用し、お客様の規模やビジネスに応じて、BtoC企業向けにカスタマイズ性の高いECサイトを構築いたします。
目次
「モノ消費」から「コト消費」へ変化するECサイト市場
一般に言われる消費スタイルの変化と同様、近年大きく伸びているEC市場においても、単純な「モノ消費」から「コト消費」へと変化しています。
モノ消費:形があり目に見えるモノ・商品に価値を置く消費行動のこと
コト消費:形がなく、目に見えない体験に価値を置く消費行動のこと
この「コト消費」を創っていくためには、こだわりのサイトで独自のおもてなしを行い、ショッピング体験を通してファンを創り出す仕組みが重要です。
BtoC向けECサイト構築時のポイント3選
①変動費の抑制
実店舗ビジネスとECビジネスではコストの考え方も異なります。コスト構造を理解した上で、EC構築システムのコストを把握し、メリットとリスクを考慮し選択することが重要です。
②運用の重要性
構築してからがスタート。運用はECの土台です。EC運用と一様に言っても、実際は会社により様々。使っているシステムも体制も社内ルールも異なります。自社に最適な運用を構築しないと、運用に時間がとられ、売上アップ施策に時間がとれないといったことも多々でてきます。
③継続性
ECシステムの平均利用期間は5年間といわれていますが、システムのリプレースには様々なリスクが伴います。起こりうるリスクを想定した上で、中長期的目線をもってECを構築することが重要です。
ECサイト運用は「バックエンド業務」の効率化が鍵
ECサイトで売上を上げるポイントは、いかにEC運営業務である「バッグエンド業務」を効率化し、どれだけ売るためのファン作り、すなわちマーケティング活動である「フロント業務」に注力するかという点です。
日々のEC運営バッグエンド業務を効率化するために、ECサイトと自社で使用している基幹システムの自動連携や、サービスやオペレーションに合わせたECシステムの構築を行う必要があります。
「EC-CUBE」を使用したECサイト構築方法
前述のポイントを踏まえ、弊社ではEC-CUBEを活用したECサイト構築を行っています。
EC-CUBEとは?|日本初のECサイト構築パッケージ
EC-CUBEは日本発のECサイト構築パッケージです。
国産ならではの管理画面の使いやすさや、規模やビジネスに応じた高いカスタマイズ性により継続的な店舗運営に貢献し、推定3万5千店舗以上の店舗(※メーカー調査)で利用されています。
ECサイト運営に必要な機能を標準搭載
弊社ではお客様のご要望に合わせた独自のカスタマイズ開発を得意としておりますが、標準で使える機能をご活用いただくことで低コストでのECサイト運用を実現することができます。
豊富なプラグイン・デザインテンプレート
国内で圧倒的な人気・実績を誇るEC-CUBEは、開発コミュニティやユーザーグループによる情報交流が活発であるため、豊富なプラグイン・テンプレートを利用することができます。
豊富な決済プラグインで柔軟な対応が可能に
豊富な決済プラグインを用意しており、多様化する決済方法に柔軟にご対応いただけます。
自由自在なカスタマイズで貴社独自のサイトを構築可能
自由なカスタマイズ性で、貴社の独自の仕組みに応じた機能実現が可能です。
カスタマイズをすれば、オンライン予約やカスタムオーダーなど、ASPサービスでは実現できない様々な販売形態のサイトを作ることもできます。
さらに、物流・決済・広告などネットに留まらないリアル領域の各種EC周辺サービスとの無限の組み合わせによって、独自のショッピングプラットフォームを構築することができます。
様々なセキュリティ支援で安心して運営できる
EC-CUBEは標準で高いセキュリティ能力を誇っています。
脆弱性リスト/セキュリティチェックシートを公開
すべてのバージョンにおいてセキュリティアップデートを実施しており、脆弱性が発覚した時点で、本体のアップデートとパッチ提供を実施しております。これまでの被害事例や、適切に運用いただいているサイトの事例をもとに、EC-CUBEを適切に設定できている指標としてセキュリティチェックシートを公開しております。
セキュリティ専門企業による無料セキュリティ診断提供
セキュリティ専門企業と連携し、EC-CUBEに関する無料セキュリティ診断をご提供いただいております。ご自身でのチェックが難しい場合はご活用ください。
公式WAF「EC-CUBE KEEPER with GUARDIAX」の提供
EC-CUBE本体・無料セキュリティ診断を含む数多くの脆弱性診断結果やWAFのノウハウを結集し、一般的な不正攻撃からだけではなく、EC-CUBEに特化した攻撃からもサイトを守ります。
お問い合わせ
サービスに関するご相談は、下記リンク先のお問い合わせフォームよりご連絡ください。