FBI BLOG

ブログ記事

最終更新日: 2025.07.01

【社長ブログ】FBI社は第28期を迎えました

福岡情報ビジネスセンター 代表取締役 武藤元美

皆さまこんにちは!株式会社福岡情報ビジネスセンター代表の武藤と申します。
【執筆者プロフィール】
㈱福岡情報ビジネスセンター代表取締役、Fbeiホールディングス㈱代表取締役、㈱サンリッチ代表取締役、㈱ケイエム取締役会長、公益社団法人スペシャル・オリンピックス日本・福岡理事長、フィロソフィ経営実践塾福岡代表世話人、ユーオス・グループ監事、福岡エレコン交流会監査、福岡大学ベンチャー企業論非常勤講師、福岡大学産学連携協議会代表、経済産業省DX支援ガイダンス策定検討委員、「盛和塾稲盛経営者賞」「文部科学大臣表彰」「福岡県教育文化表彰」

<前回記事>
事務所の増床が整いました

FBI社は第28期を迎えました

本日、FBI社は第28期を迎えました。
今期はグループ融合により自らを変革しながら、新たな取り組みに挑戦しイノベーションを起こしていきます。まさに、私たちはかもめになったペンギンです。
新しき計画の成就は、只不屈不撓の一心にあり。さらばひたむきに只想え、気高く、強く、一筋に」(中村天風
28年前の36歳で創業した時のことを今でも鮮明に覚えています。現在は37期のケイエム社と35期のサンリッチ社の3社の事業会社と持ち株会社のFbeiホールディングスでグループ経営をしています。おおよそ160名のソウルメイトが心を高めながら働いてくれています。今年の新入社員のみなさんは3ケ月間のタフな研修を乗り越えられて無事に終了され見事な成果発表をされたことを誇りに思います。同期の仲間との誰にも負けない努⼒はこれから一生の自信になると思います。

サンリッチビジネスへ大きく舵を切ります

今後はサンリッチビジネスへと大きく舵を切ります。サンリッチの産地直送システムWEB2000」、EC事業スターターキットシステムおまかせECマルシェ」、ギフトカタログ製作Webシステムカタログマルシェ」、食品のトレーサビリティシステムFood Pro」を代表とするFoodTechのプラットフオーマーとしての更なる付加価値を提供し始めます。現在のグループ売上30億円から2年後に売上50億円まで伸ばす中期計画です。サンリッチのEC売上を劇的に伸ばし、煩わしい商品メンテナンスを担う業務管理のBPO」の取引高も2倍にします。また、「DX認定業者」としてサンリッチのお取引先様の経営に伴走してDX推進をしていきます。また、キッチンカー九旬号」も完成しこれから生産者を訪問してSNSやECサイトで生産者の思いを伝える取材を始めます。子ども食堂への支援も開始します。

多くの社員が積極的に学んでいます

私たちは、人間として正しい判断基準を養うためにフィロソフィ経営実践塾で学び、社内のフィロソフィ勉強会グループ木鶏会で魂を磨き合い、心を高めています。FBIとサンリッチ幹部はITコーディネーターの資格取得を目指しています。グロービス経営大学院で学び、事業構想大学院大学でも学ぶ社員が出てきます。福岡大学経済学部ベンチャー企業論の「ぱくぱくプロジェクトチーム」14人の学生たちがサンリッチを調査し、新しい事業モデルを発案するチームとして活動してくれています。見事な産学連携が実践されています。

みんなでみんなを幸せにするために、新たな価値づくりに、全社で創意⼯夫を続け、何事にも前向きに絶対積極でチャレンジして参ります。仲間の幸福のために、お客様の成功ために、善きことを想い、善きことを実⾏してこそ真の働く喜びが⽣まれます。⼀⽇⼀⽣、⽇々是好⽇ですから、思い立ったら吉日!! 即実⾏して参ります! 

そんなご質問・ご相談でも大歓迎です!

ITの力で企業の未来を支える

お気軽にお問い合わせください。
お客様のご要望に合わせて、最適なシステムをご提案いたします。

お問い合わせ