最終更新日: 2025.04.09
【社長ブログ】2025年度入社式を執り行いました

皆さまこんにちは!株式会社福岡情報ビジネスセンター代表の武藤と申します。
【執筆者プロフィール】
㈱福岡情報ビジネスセンター代表取締役、Fbeiホールディングス㈱代表取締役、㈱サンリッチ代表取締役、㈱ケイエム取締役会長、公益社団法人スペシャル・オリンピックス日本・福岡理事長、フィロソフィ経営実践塾福岡代表世話人、ユーオス・グループ監事、福岡エレコン交流会監査、福岡大学ベンチャー企業論非常勤講師、福岡大学産学連携協議会代表、経済産業省DX支援ガイダンス策定検討委員、「盛和塾稲盛経営者賞」「文部科学大臣表彰」「福岡県教育文化表彰」
19名の新入社員が入社いたしました

4月1日にFbeiグループに19名(FBI社11名、KM5名、SR社3名)の新⼊社員が入社してくれました!
社会に出るという⼈⽣の大切な記念すべき第⼀歩を私たちのグループ企業を選んで頂いたことに⼼から感謝いたします。みなさんの素直な⼼と若き感性と溢れんばかりのエネルギーで社会に善き変革を起こし、⼀層の⽣成発展をさせて欲しいと願っています。

ホテル日航福岡にてグループ入社式~業績発表会~キックオフパーティーと盛会に開催することができました。グループ160人体制となりますが、私たちも社会⼈の先輩として、あらためて⾝の引き締まる思いです。

グループ共通の経営の基盤
会社は働くと同時に⼈をつくる道場であると考え、社員全員が学ぶ機会とチャレンジができる環境を提供することを経営の中核に置いています。
①フィロソフィ(経営理念)の浸透
②アメーバ経営(チームによる数値の共有)の実践
③公明正大公平無私な⼈事評価制度
④DXによるデジタルで⼈と⼈の思いやりを繋ぐ文化風土の醸成
これらのグループ共通の経営の基盤を備え、さらなる全従業員の物⼼両面の幸福を追求して参ります。ひとり⼀⼈が経営のパートナーである誇りと、みんなでみんなを幸せにする感動と感謝に溢れる職場にしたいと⼼から願っています。⼈には、幸せになる努⼒義務があります。権利でなく努⼒義務です。周囲のために利他⾏を積む努⼒をすることです。その結果、周囲が⾃分の夢や幸せを叶えてくれるのです。
フィロソフィ(哲学)を身に付けることが求められます

この数年で⽣成AIの進歩で知識やテクノロジーの差は無くなっていき、⼈間としての魅⼒、その集合体である会社の魅⼒の差で評価される時代になります。つまり、魅⼒とは⼈格・徳の高い⼈物であることであり、フィロソフィ(哲学)を⾝に着けることが求められます。併せて、道徳・倫理・⼈文・⾃然科学・社会学・数学・アート・デザインなどのリベラルアーツを学ぶことで⾃分価値を高めることになります。⼈間社会では、喜びも不本意なことも同じ分あります。傲慢にならず、怒らず、何事にも感謝すれば、すべて成長の糧になります。私たちは、フィロソフィ勉強会や木鶏会で⼼を整えることを続けています。⼼を整えることで、他責にすることなく⾃分を内観することができます。大事なことです。みなさんでおおいに会社を活⽤していただいて信じあえる仲間と共に研鑽し、素晴らしい⼈⽣にしていただければ嬉しく思います。