最終更新日: 2025.06.19
【社長ブログ】事務所の増床が整いました

皆さまこんにちは!株式会社福岡情報ビジネスセンター代表の武藤と申します。
【執筆者プロフィール】
㈱福岡情報ビジネスセンター代表取締役、Fbeiホールディングス㈱代表取締役、㈱サンリッチ代表取締役、㈱ケイエム取締役会長、公益社団法人スペシャル・オリンピックス日本・福岡理事長、フィロソフィ経営実践塾福岡代表世話人、ユーオス・グループ監事、福岡エレコン交流会監査、福岡大学ベンチャー企業論非常勤講師、福岡大学産学連携協議会代表、経済産業省DX支援ガイダンス策定検討委員、「盛和塾稲盛経営者賞」「文部科学大臣表彰」「福岡県教育文化表彰」
<前回記事>
「運」が良いか悪いかは夢や目標できまる
事務所の増床が整いました
本社の九勧ビルの6階の事務所の増床が整いました。これより総合受付は8階から6階へ変わり、8階はエンジニア専用の開発センターとなります。2008年に筑紫⼝のビルから2階に越してきましたが、⼿狭になって8階へ移動しました。さらに6階の会議室を拡張し、今回はさらに6階の増床となりました。全従業員のみなさんの誰にも負けない努力の積み重ねで確実に成⻑してきました。

サンリッチでは新たな共創サービスを開発中です
昨年の10⽉にFBI社は経産省の「DX認定業者」となりました。DX推進委員会のおかげさまで、先⽇の5⽉30⽇にサンリッチ社も「DX認定業者」の申請をしました。年内に認定される予定です。グループ企業全社が「DX認定業者」となり、DX伴奏⽀援役としての社会的な役⽬を果たして参ります。
グループの得意技と智慧を集めて開発した初の共創サービス「おまかせECマルシェ」をふくおか経済誌とPRTimesへ掲載して公表しました。Web2000のお知らせサイトでも掲載してくれて、問い合わせも俄かに増えており、今期に10ユーザーが契約してくれることを⽬論んでいます。次の開発中の共創サービスは「カタログマルシェ」です。来年のSMTS(スーパーマーケットトレードショウ2026)でお披露⽬します。
新たな仲間とともに各社新年度がスタートします
今年の新⼊社員のみなさんは3カ⽉の研修の最終⽉となり来月から各事業部でのOJTとなります。毎⽇の研修は⼤変なご苦労だと思いますが、同期のみなさんで助け合いながら乗り越えて欲しいと願っております。研修の成果発表会を楽しみにしています。サンリッチ社は6月より35期がスタートしました。FBI社は7月から28期のスタートとなります。サンリッチ社では今⽉も新たな仲間が⼊社してくれます。今年は20名の若者がグループに⼊社してくれました。グループの倶楽部活動も活発になっています。毎月のツーリング倶楽部、筋トレ倶楽部も部員が増えました。日本酒同好会は毎回大盛り上がりです。

みんなでみんなを幸せにするために、新たな価値づくりに、全社で創意⼯夫を続け、何事にも前向きに絶対積極でチャレンジして参ります。⼀⽇⼀⽣、⽇々是好⽇ですから、即実⾏して参ります!