最終更新日: 2024.11.26
メルマガ担当が考える~メルマガの本当の狙いと次のアクション~
今回は「メルマガ担当が考える~メルマガの本当の狙いと次のアクション~」について執筆してみました。ぜひご覧ください!
<前回記事>
インサイドセールスの課題?MAツールを導入しリードの枯渇を解消
メルマガの本当の狙い
この章では、メルマガの本当の狙いについて解説します。
結論から言うと、メルマガの狙いは「お客様との信頼関係」を築くことだと実感しました。私自身、メルマガを担当していますが時には、商品のアピールを強くしすぎて反省したことも多々あります。多くの方はメルマガを発信する目的を商品の契約に結び付けるなどを目標にしていると思います。商品のアピールも時には重要な事もありますがやはり、まずは「お客様との信頼関係」を築くことが最優先に考えることが成功の秘訣だと考えます。
お客様からみると色んな会社からここ最近だと「テレワークに対応する製品」「電子帳簿保存法に対応する製品」「展示会やイベントの案内」など記載されたメルマガが1日に数多く届く中、自社のメルマガを開封してもらうためには「この会社のメルマガはいつも良い情報をくれる!」「UI/UXにもこだわっていて、読みやすく信頼できる!」などお客様に感じてもらう事が重要です。
UI/UXについて詳しい記事はこちら!
このようにして、メルマガを通してサイトとお客様との接点が増えれば増えるほど、信頼関係を構築するきっかけになると考えています。その結果が販売促進や顧客の維持に繋がるのです。つまりメルマガの狙いは、お客様の接点をメルマガで作り、信頼関係を構築することだと言えます。
サイトとお客様との接点を持ったらMAツールの出番です
前章でお話したサイトとお客様との接点を持つということが、信頼関係を構築するきっかけになると話しましたがサイトとお客様を繋げることで、お客様のWebの行動をトラッキングしどのページを何回見ているかやどの製品を気になっているかなど可視化することができるツールがあります。
そのツールがマーケティングオートメーション(MA)というツールです。MAツールとは、新規顧客の獲得や、見込み顧客の育成なども含めたマーケティング活動をサポートするためのツールのことです。 主に、顧客情報の管理や見込み顧客を育成するための施策を自動化・効率化することができます。
Webサイトとお客様のWeb行動のトラッキング方法
マーケティングオートメーション(MA)ツールには多様な機能がありますが、その中でも今回はどのようにしてWebトラッキングを行っているか解説します。個人解析・Web上での追跡などのトラッキング機能は大きな特徴となっています。
個人の行動解析は、Webトラッキングとも呼ばれます。このWebトラッキングには、個人の情報を一時的に保存するCookie(クッキー)という機能が大きな役割を果たしています。例えば、あるユーザーがどのページにアクセスしたか、ページをどのくらいの時間閲覧したかもわかるので、リターゲティング広告にも利用されています。
※Cookie(クッキー)とは、あるユーザーがあるサイトを訪れた証拠のようなものです。正確には、あるユーザーが使うパソコンやスマートフォンのブラウザに、サイトを訪れた際に一時的に残す記録データです。2回目にアクセスしたサイトにログインの情報が残っているのはCookieの機能によるものです。「このブラウザでこのサイトを訪れましたよ」と足跡を残すイメージです。
MAツールでCookieを利用する際は、登録された見込み顧客のメールアドレスとCookieを紐づけることもできます。
Cookie(クッキー)についてより詳しい記事はこちら!
メルマガで信頼関係を構築しMAツールで分析をしましょう
私自身、約2年間メルマガ担当としてほぼ毎週メルマガを発信してきましたが「メルマガの本当の狙い」について最近やっと理解することができました。それは、メルマガに商材を載せてお問い合わせに繋がることも勿論ありますが、マーケ部門としてお客様と長期的な目線で関係構築を行い、信頼を得て引き合いを頂くことが重要です。
メルマガから問い合わせを狙うという手法も間違いではないと思います。ですが、やはりお客様との信頼関係を構築していないとどんなに良い製品でもクリックいただけることは困難です。また、お客様と信頼関係を構築していないとメルマガの登録自体を拒否されるケースもございます。
さらに、このようなやり⽅をしてしまうとマーケから渡されたリードへのアプローチが終わると⼿が空いてしまい、常にリード供給が必要な部⾨になってしまいます。これらを解決するためには「架電タイミングの改善」と「優先順位」を決める必要がありますが、⼤量のリードからこれらを⾒極め⼈⼒で対応するのは極めて困難と⾔えます。
それを解決する方法の1つがMAツールを導入です。MAツールを導入すると、業務効率化、質の改善、リード不⾜の解消を実現することが可能です。インサイドセールスを⽴ち上げる際、複数のツールを導⼊するとツールに慣れるまでに時間や発⽣するコストがかかるため、1つで複数の機能が備わっていると便利です。
弊社福岡情報ビジネスセンターでは、お客様のヒアリングから会社のご状況に合わせたMAツールの選定、ご提案、運用サポートなどをさせていただきます。
マーケティングオートメーション(MA)導入支援サービスはこちら!
関連ブログ
執筆者プロフィール
こんにちは!株式会社福岡情報ビジネスセンター眞清水です。
エンジニアとして入社しシステム開発業務を経て、現在Webマーケターとして主にMAの運用責任者として活動中です。
自身の経験を通し少しでも情報提供できればと思いますので
ぜひご一読いただければ幸いです。